PR

悪党|薬丸岳 を読んで

薬丸岳 著「悪党」 【読書感想文】

あらすじ
元警官の探偵・佐伯は老夫婦から人捜しの依頼を受ける。息子を殺した男を捜し、彼を赦すべきかどうかの判断材料を見つけて欲しいという。佐伯は思い悩む。彼自身も姉を殺された犯罪被害者遺族だった……。

感想
薬丸岳にしては新しいアプローチ。
最初は探偵・佐伯がこなす調査案件を短編形式で数本展開。
普段、短編集は嫌いだと言っている僕だけど、ずっと登場人物やシチュエーションや世界観が同じだったら難なく読めることが発覚。
なかなか面白く気負いなく読み進められた。

そしてその短編が数本続きながら、徐々に確信に近づいていき、そして薬丸岳文学の真骨頂である「赦し」とは?加害者の更生とは?という問いにたどり着く。

その流れは実に優雅でとてもスムーズに話が流れていく。

薬丸岳作品を読み続けて、なお今も「赦す」「更生」の答えは見つからない。
この問いはきっと「人間の尊厳のあり方」や「社会のあり方」に辿り着くものなんだと思う。
人はなぜ人を殺すのか?という佐藤究の「QJKJQ」「Ank」の問いにもつながってくると考える。

佐伯が実家に戻って、黙って父に散髪をしてもらうシーンは涙なしでは読めない名シーンだったと思う。

created by Rinker
¥649 (2025/04/26 10:29:21時点 楽天市場調べ-詳細)

タイトルとURLをコピーしました